こんにちわ^^
今回は勉強机について書いてみようと思います(o^^o)
勉強机って買った方が良い?
子供4人いて勉強机は2個買いました!
これは正解だったのか・・それとも失敗だったのか・・
このあたりをご紹介していこうと思います★
参考になれば幸いです(^O^)
勉強机って買った方が良い?あるほうが勉強するの!?体験をご紹介★
勉強机そもそもいる?
小学1年生になるときほとんどの方が購入する勉強机。
これって本当に必要?
まずは結論からいうと正直いりません。
ついこの間まで幼稚園、保育園行っていて突然小学生になったからといって自分の部屋でひとりでお勉強はほぼしません(´д`)
宿題も100%に近いぐらいの確率でリビングでします。
ですので小学生になるからといってすぐに購入しなくても大丈夫です。
わたしの周りでもほとんどの方が失敗だった・・っていってます(。・ω・。)
いつ頃買えば良い?
1年生から突然勉強机でしなさいといってもしません。
ママがずっとそばにいれるならやるかもしれませんが、そばで宿題を見れるのはやっぱりリビングですよね。
ひとりで勉強机でできるようになるのは高学年になるころです。
我が家では未だに(中学生・高校生)リビングやその横にある部屋で勉強をします。(小さなテーブル)
小学6年生は宿題をやっと勉強机でするようになりました。
今思えばこんなに大きくなってから机を使うのであれば高学年または中学生になるまで待ってシックなカッコイイ机を買えば良かったな・・っと。
そのほうが安いものも多いし・・(>_<)
小学1年生はいくらなんでも早すぎました(T_T)
しかも長男は初めての子だったので気合いいれていいものを購入しちゃいましたし・・
一体なんかい座ったんだろ・・
受験の時はさすがに毎日座ってくれていましたけど(´д`)
ランドセルなどの荷物はどうすればいい?
勉強机がないと、ランドセルや教科書置き場がなくなりますよね。
そういう場合は、ラックなどちょっとした収納タイプを購入してあげるといいですね。
ちなみに私も、2020年には娘が小学1年生。
上3人の時の失敗を踏まえ、このラックを購入しようと思っています。
スリムなタイプもありますが、私は、制服も一緒に収納できるタイプにしようかと思っています。
そうしておけば、娘が小学生になったときに1つずつの場所をしっかり把握でき、しっかりお片付けができますからね。
このラックであれば、学校から持って帰ってきたものほとんどが収納できると思います。
特に
- 習字道具
- えのぐセット
- 算数セット
- 彫刻刀
- おどうぐばこ
- 体操服
- 給食服
- 上靴
などなど
小学校を入学すると、想像以上にものが増えます。
勉強机ナシでも十分に収納できるタイプ1つあるととても便利です(^O^)
追記!
2020年4月から小学生になる娘にランドセルラックを購入しました!
今回選んだのは、このタイプ!
楽天ポイントで買ったのでゼロ円!
楽天カード最強です( *´艸`)
もしまだ持っていないなら楽天カードのクレジット払いめちゃくちゃおすすめです(*‘∀‘)
そして話がそれましたが!
注文したのですが今回注文したのは、下にミニデスクと収納がついているということが気に入って購入しました!
ミニデスクなので1年生の間はリビングに運んでこれるなぁ~とおもったこと!
そして、もし使わなくなったならば、私がパソコン台としてや、ミシン台として使えるじゃないか・・!
となが~い目で見て使えるよね~ってことで購入を決意しました!!
勉強机は大きいから移動もできないし、結局物置になるだけなのでこういうタイプならミニデスクは移動できるし、収納もばっちり!!かな?と思います。
まだ届いていないので何とも言えませんが、レビューをみても270件中で★4ついているので問題ないかと・・(^^)/
届くのが楽しみです!
ベッド一体型はいらない
もしどうしても購入したい!という方。
購入するとしたら勉強机でも色々ありますね。
机だけど、ベッドが一緒になっているタイプとかありますが・・
これも色々意見はあると思いますが、ベッドが一緒になっているのがありますよね。
ベッドは一人で寝れるようになるまで使えません。
ですのでベッドがしばらく使わないまま放置になることに・・・
なのでどうしても荷物などが置きたいから机を買いたい場合は、ベッドなしでもいいのかなっと思います。
実際まわりでもベッドと机が一緒になっているものを購入したかたは、小学3年生でもまだひとりで寝ないのでいい加減布団片付けた!
って言っていました(>_<)
どんなものがいいかといえばやはりながーく使えるタイプがイイです
なので中学生、高校生でもつかえるようなシンプルなものが一番おすすめです。
それであれば長くずっと使えるので途中で買い直しもしなくてもOKです(*^O^*)
まとめ
勉強机はいるのかいらないのか。
少し参考になりましたか?
わたしも上2人(長男・次男)に立て続けに購入しましたが結果、上3人のお兄ちゃんたち(長男・次男・三男)は勉強机で勉強しだしのは高学年になってからでした。
最低でも低学年のうちはいりません(。・ω・。)
もちろん、その子、その子にもよりますがほとんどの家庭で同じ経験をされています。
ぜひご参考になさってみてくださいね★
コメント