子育て– category –
-
新生児聴覚検査片耳リファーで再検査に!なぜ?我が子はどうなるのか
新生児聴覚検査片耳リファーで再検査になったときのお話です。 赤ちゃんを無事出産して幸せの絶頂のところに、赤ちゃんの聴覚検査でのリファー・・ 私は5人目の出産で初めて聴覚検査で引っかかりました。 なので、本当にびっくりしてとにかく不安で... -
ベビー服サイズ70はいつから着れるの?期間はいつぐらいまで?
ベビー服サイズ70はいつから着れるの?どのくらいまで?についてのご紹介です 赤ちゃんが生まれて初めのサイズはだいたい50~60のサイズっていうのはわかります。 ただ、サイズ70への切り替え時期について難しいですよね。 70ってだいたいいつくら... -
幼稚園入園準備便利グッズや必ず必要なものをご紹介☆
幼稚園入園が決まってさて、何を準備すればいいんだろ? と、気になっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか^^ 我が家でも今では7歳になった娘も4年前に同じことをおもっていました。 そこで幼稚園の入園準備グッズや入園準備で買ってよか... -
幼稚園のママ友に2人目以降の出産祝い!相場やおすすめ9選をご紹介
幼稚園で仲良くしているママ友さんが2人目以降の出産をするということでお祝いをしたい!という方への記事になります 出産をするママ友が仲いいママ友だったら何かお祝いをしてあげたいと思うのは当然のことですよね。 私にも子供が4人いるので周り... -
【小学1年生】チャンレジタッチを受講させてみた!徹底口コミ!
こんにちわ^^ 今回は小学1年生の娘がチャレンジタッチをしたいというので受講させてみました。 役に立つ? チャレンジタッチをさせてみてよかった? など今チャレンジタッチをさせようか悩まれている方に少しでも参考になればと思い書いて... -
学資保険100万円あれば足りる?息子が大学生になりわかったこと!
こんにちわ^^ 今回は学資保険の金額についてご紹介していこうと思います! 専門家ではないので学資保険は。。みたいな話はしません。 記事のタイトルにもありますが、学資保険って100万円あれば足りる?についてのご紹介をしていこうと思います。... -
入学前の就学時健康診断って何するの?持ち物や服装などご紹介☆
こんにちわ^^ 今回は小学校入学前にある就学時健康診断についてご紹介していこうと思います。 小学校入学前になるとやらないといけないのがこの就学時健康診断なんですが、突然そう言われても戸惑っちゃいますよね。 親はいいですが子供は... -
大阪市の冬休み2023-24年はいつからいつまで?幼稚園や学校はちがうの?
2023年~2024年冬休みはいつからいつまで?についてのご紹介になります。 そして、幼稚園や学校ってやっぱり開始日がちがうの? お子様のお休みはいつからなのかとても気になりますよね。 冬休みがいつからなのかわかっていれば、予定も立てやすい... -
【レビュー】富士急ハイランドハロウィン混雑予想!体験レポ
2019年富士急ハイランドハロウィン時期についての混雑状況や駐車場情報、服装などをまとめていきます(^^♪ 富士急ハイランドでハロウィンイベントを楽しみたい方が気になるのは、 混雑しているのかな? 駐車場は停めることはできる? 服装はどんな服装がベ... -
長島大好き!ファンが教えるこれは乗りたい【ナガシマアトラクション10選!】
ナガシマスパーランドのアトラクションのおすすめです! 初めて行かれる方はどのアトラクション乗った方がいいのかな・・ どんなアトラクションが怖いのかな・・? などいろいろ思いますよね。 せっかく行くんだから色々おすすめのアトラクション乗りたい...