PR

こどもの日兜は誰が買うの?おさがりでもいい?飾る意味や注意点などまとめ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こどもの日といえばやはり兜!ですよね。

我が家でも、男の子が3人います。

兜って一体誰にかってもらうものなの?

なんてかなり気になるところ。

 

例えばランドセルはおじいちゃん、おばあちゃんの役目♪なんてこともよく聞きますよね。

さてはて、兜はどうなんだろ??

今回の記事は、

  • 兜は誰にかってもらうもの?
  • 買うメリット、デメリット
  • おさがりでもいいのかしら?
  • 買わないっていうのもだめよね?
  • 兜の武将にも意味が違うの?
  • いつまで飾るもの?
  • 兜飾りの意味は?

という部分に触れています。

きになることがあればぜひ参考にしてみてください~!

スポンサーリンク

こどもの日兜は誰が買うの?おさがりでもいい?飾る意味や注意点などまとめ

こどもの日の兜って誰が買うのって一番気になる部分からいきましょう!

はじめての男の子が産まれて初節句がやってくるママさん・パパさんきになりますよね。

というわけで行ってみましょう!

兜をかうのはだれ?

兜を誰に買ってもらうのがベスト?てことですが、正直これは誰でもいいようです。

これは3パターンありますね。

  1. 義父母
  2. 実父母
  3. 自分たちで

という形があります。

 

問題が起きやすいのは、やはり初節句ともなれば両家の父母が買ってあげるよっていってくれるパターン。

 

これは、ママさんが義父母との仲の良さで色々変わってくると思うのですがもし、義父母より実の両親のほうがほしいものを頼みやすいというのであれば、義父母には・・

  • もう買ってしまいました・・( ;∀;)
  • また、次何かあるときはお願いします(*‘∀‘)
  • 実家の父母が買っててくれていました(;’∀’)

などなど

とやんわりお断りをしましょう♪

 

または、自分で言いにくいのであれば、旦那さんに伝えてもらうようにお願いしてしまいましょう。

 

逆に義父母と仲良くしたい場合は、義父母にここは甘えちゃいましょう♪

そりゃ内孫なんだから義父母は甘えてくれた方が喜んでくれますよね。

 

でも、やっぱり初節句だからこそ、自分たちでゆっくり選びたい!!という場合は、自分たちで買うのもOKです(^^♪



メリット・デメリット

それぞれには、一応メリットデメリットがあるのですが、まずはお願いするメリットは・・

買ってもらうメリット

  • 経済的に助かる
  • 両家の両親が喜んでくれる

というメリットがあります。

お願いすると一番助かるのはやはり経済面。

兜はやはり高いです( ;∀;)

お金に余裕がない場合は本当に助かっちゃいますよね。

 

逆にお願いするデメリットは・・

買ってもらうデメリット

  • デザインなどを選べない
  • お金の面で気を遣う

という部分ですね

やはり、買ってもらう以上デザインを選べないということが最大のデメリット・・

一緒に買いに行ってこれがいいなぁ!!っていえる仲なら無問題(モウマンタイ)!!ですが(´∀`*)ウフフ

 

仲の良さは普通で、自分がほしいものがそこそこするお値段ならやっぱりこれがいい!!って言いにくいです(;’∀’)

 

この辺りが最大のデメリットですかね。

 

じゃぁ自分で買う!って時にもメリットデメリットがあるわけで・・・

自分で買うメリット

  • ほしいものが選べる
  • 何店舗もぐるぐる回ってゆっくり選べる

というメリットがありますね。

買ってもらうってなって一緒にいこう!選んでいいよ~!ってなってもそこの店舗にほしいものがない場合、次の店舗に・・!なんていえません。。絶対言えない・・

 

でもでも!

自分たちで買うんだったら

ん~、ほしいのない!高すぎる!大きさがベストのものがない!

てことで、違うとこいこっか・・またはネットで見てみるか・・今日はおしまい!ってことができちゃうんです。

自分たちで買うデメリット

  • 経済的に厳しい
  • 知識なさすぎる君でどれにしようか悩みすぎる

という感じですね。

やっぱりウン万円する兜は経済的にかなりしんどすぎ・・

こんな高いの!?ってひっくり返りそうになります

 

あとは、初節句なのでどんな兜がいいのかさっぱり・・

結果どれにしたらいいのか悩みすぎる君になります(;’∀’)

自分たちだけで買うならある程度の知識を得てから購入するようにしましょう♪



兜はおさがりでもいいの?

兜はきっと、旦那様のものがあるよ!っていう方も多いのではないでしょうか?

はい、我が家もこのタイプです。

 

おさがりでも全然問題なし!のようですよ☆

なんなら、我が家は結婚するときに引っ越しの際に持たされました(´∀`*)ウフフ

もし、おさがりに特に何の問題もないのであればおさがりでも厄除けのために飾るのですからそのままおさがりを飾りましょう♪

 

でもでもやっぱり自分で買いたい!!っていうママさんもいらっしゃることでしょう。

その場合は全然新しいものを買ってあげるといいとおもいますよ(*‘∀‘)

 

ちなみにわたしは、旦那さんが使っていたものだし、高価なものなので全然ありがたく頂戴いたしました(∩´∀`)∩

買わないっていう判断でもいいの?

五月人形を買わなくてもいいんじゃないの!?っていう方もいらっしゃることでしょう

一応五月人形には、厄除けとして飾られる(その子の厄の身代わりになってくれる)という意味があります。

なので、飾るほうがいいんですが・・

 

でも最近では、都会に住んでいると兜の置き場所や経済的な問題などもそのご家庭にあると思います。

無理やりにどうにかしてでも飾らないといけないものではありません。

 

できるなら飾りたいところですが、ムリであれば絶対に飾らないといけないものでもないのでそのあたりはパパさん・ママさんと一緒に相談して決めちゃいましょう。

兜を買うときの注意点3つ

兜を買うときの注意点がいくつかあります

  • デザイン
  • 大きさ
  • お値段

というものがあります。

デザイン

デザインにもいろいろありますね。

これは後にも説明しますが、デザインのモデルにも色々意味があります

  • 伊達政宗
  • 徳川家康
  • 上杉謙信

というような感じです。

それぞれ意味が違うためこういうことを理解して購入されるのもいいですね^^

大きさ

そして大きさ!

店舗に見に行って、実際飾ったらめっちゃ大きい!!!ってなることもありますし、ネットで選んだ場合も、ネットで見るのと原物を見るのとでは全然違ったり・・

 

飾れる場所をどこにするか、そしてそこはどれくらいのスペースがあるか。

などを図ったり、場所確保してから買いにいって大きさで選びましょう。

価格

兜は本当にピンキリです。

数万~10万円台まであります。

 

だいたいどれくらいのものを買うのかをしっかり決めて購入しにいきましょう。

お値段で決める場合だとネット購入のほうがもしかしたら、お値段にあうものがみつかるかもしれません。



武将によって意味が違う

兜にも武将の違いがあります

そしてそれにも意味がそれぞれ違います

  • 伊達政宗
  • 徳川家康
  • 上杉謙信

などがあります。

伊達政宗の兜

伊達政宗の兜の特徴は、

  • 大きな三日月がついている
  • 男らしさや勇敢と意味がある

これらを踏まえ、何事にも捉われない大きな男になれ!という意味があります。

徳川家康

徳川家康の兜の特徴は、

  • シダの葉が特徴的
  • 頭巾型の兜になっている

意味としては、天下統一するくらいの大物になれ!という意味があります。

頭巾型の兜は、戦の神である大黒天がモチーフになっているとか(^^♪

上杉謙信

上杉謙信の兜の特徴は、

  • 三日月に日輪
  • 男らしさや勇敢という意味がある

上杉謙信は、利益がなくとも友人のためなら出陣をするという勇猛でした。

ですので、兜にも、寛容で義を重んじる自分の芯がしっかりした男になれ!という意味があります。



いつまでに飾ればいい?

五月人形を飾る時期ですが、飾るときはだいたい春先の4月頃ですが、じゃあいつまで?というお話。

 

だいたい飾るのは、端午の節句を過ぎたら早めに、梅雨の時期が来る前にまでには、片づけたいですね。

 

そして注意点もあります

それは、こどもの日の前日(5月4日)や当日(5月5日)の一夜飾りは縁起が良くありません。

 

ですので、この日は避けておきたいです。

いろいろ諸説はあるようですが、だめっていう人もいるのでこの日だけ避けておけば大丈夫でしょう(^^♪

兜飾りの意味は?

兜飾りの意味を最後にご紹介しますね

兜飾りの意味は、子供の厄除けとしてその子への災難を身代わりになってくれるという意味があります。

 

ですので、飾れる環境であればぜひ飾っておきたいですね。

もちろん、色々あると思うので、慎重に選んでいいものをゲットしましょう~☆

まとめ

五月人形って誰がかうの?っていうお話しからそれぞれの意味や買うときの注意点などをまとめてみました。

 

初節句ともなればやはり疑問ばかりですよね

我が家では旦那さんにもをもらい受けたのでとくに悩みませんでしたが、自分で購入するんだったら、かなり悩んだだろうなって思います。

 

デザインが特に悩みそう・・

お金との相談もありますしね。

 

というわけで、春先になってきたらトイザらスなどにも出始めます。

ボチボチ見に行ってみてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました