家庭菜園でできるおくらの育て方についてのご紹介です。
おくらはどうやって育てるの?
苗植えの時期や収穫はいつ?
などの育て方についてまとめていこうと思います。
ご参考にしてみてくださいね!
家庭菜園 プランターでおくらの育て方
おくらの基本情報
名前 | おくら |
種類 | アオイ科 |
難易度 | 簡単 |
日照 | 日なた |
おくらの栽培カレンダー
種まき | 5月頃~ |
苗植え | 6月頃~ |
追肥 | 6月中旬頃~ |
収穫 | 7月頃~ |
おくら マンションで育てることができる?
おくらをマンションで育てることができるのか。
マンションでおくらを育てることは可能です。
おくらは大きくならないので十分に育てやすいです
ただ日当たりは必要なので、確保してあげましょう
プランターでおくらの育て方 手順
種まき
おくらは、種から育てることが可能です
直接プランタータネをまいてもいいですが、あとで間引かないといけないのでそれが、面倒な方は、1つの黒いポリポットに1つのタネを植えて育てるといいですよ
苗植え付け
オクラの苗は、時期になればホームセンターなどで販売されはじめます。
もし、種から育てるのが面倒な方はこの苗植えから始めましょう。
おくらの水やりの頻度
オクラの場合の水やりの頻度はプランターの土が乾き始めたら水やりのサインです。
これは最後まで同じような感じでOKです。
植え付け後は特に成長真っ盛りなので水切れにきをつけてくださいね
追肥
次に行っていくのは追肥。
追肥とは、はじめの土の中にある肥料ではだんだん栄養が足りなくなってきます。
ですので、途中で肥料を足してあげないといけません。
そこで行うのが追肥。
おくらの場合は、2週間に1度程度行います。
野菜専用の肥料が売られているので、購入された肥料の説明をよく読んで追肥をおこなっていってくださいね。
開花
おくらの花が開花してきます。
おくらの花が開花してきたら実ができます。
花がしぼむと実がその後出来始めます。
受粉
おくらには受粉の工程はありません
収穫
おくらは、6cmから7cmぐらいになれば収穫の見きわめとなります。
いっぱい収穫できるといいですね
おくらは成長するのが非常に早いので朝は小さくても夜にはサイズが大きくなっている!なんてことがよくあります
朝と夕方2回チェックするとそういうこともなくなりますよ
害虫や病気
害虫
- アブラムシ
- ネキリムシ
- ハマキムシ
- フタトリコヤガ
- カメムシ
など
マンション栽培の場合は害虫がくることは少ないですよ
病気
- うどんこ病
- 葉枯細菌病
など
|
というわけで、おくら栽培についてのご紹介でした。
ぜひ挑戦してみてくださいね
コメント