京都で開催される花火大会をまとめてみました!
2022年はどこで花火大会が開催されるのでしょうか?
今年行こうと思われている方はチェックしてみてくださいね
★この記事の流れ★
京都 花火大会2022!
2022 TANGO やさか納涼祭花火大会
京都府京丹後市の花火大会
音楽に合わせて上がる花火大会なのでとっても感動的な花火大会です。
2022年は開催が決定。
2022年7月16日(土)20:30~21:00となっています

清流美山の鮎まつり
京都府南丹市美山町であがる花火大会です。
祭りの最後に500発あがる花火となっています
今年2022年はまだわかっておりません。
天橋立文殊堂「出船祭」
祭りのフィナーレで500発があがる花火大会です。
あやべ水無月まつり
京都府綾部市で開催される花火大会。
4000発の花火が例年ではあがっています。
2022年の開催はまだ未定です
間人みなと祭
京都府京丹後市の丹後町で開催される花火大会。
例年では900発があがる花火大会です
2022年の開催はまだ未定です
千日会観光祭
京都府京丹後市で開催される花火大会。
例年では1700発あがる花火大会となっています。
2022年の開催はまだ未定です
乾杯の夕べ 2019 ~カモンベイビー!ボストン!~
国立京都国際会館で毎年開催されている「乾杯の夕べ」。
20:00からは約200発の花火があがります。
2022年はまだ未定です。
京都南丹市花火大会
京都府南丹市の花火大会。
例年5000発上がる花火大会で、フィナーレは特に圧巻となっています
伊根花火
京都府与謝郡伊根町の花火大会。
例年約1200発が打ち上げられる花火大会となっています。
2022年はまだ未定となっています
京都芸術花火
京都府京都市伏見区で開催される花火大会。
2018年から始まった花火大会。
みなと舞鶴ちゃったまつり
京都府舞鶴市で開催される花火大会です。
2022年はまだ未定となっています
小天橋夏まつり「すいすいビーチナイトカーニバル」
海水浴後にビーチで楽しめる花火大会です。
例年では1500発があがります。
2022年はまだ未定となっています
亀岡平和祭保津川市民花火大会
京都府亀岡市の花火大会です。
亀岡市のゆるキャラ「明智かめまる」を模した花火があがるのがポイントです。
2022年の開催はまだわかっていません。
宮津燈籠流し花火大会
京都府宮津市で開催される花火大会。
約1万個の灯ろうが宮津湾に流され始めると、打ち上げ花火があがります。
2022年の開催はまだわかっておりません。
まとめ
現在わかっている範囲でのご紹介でした。
まだ開催が未定のところもあります。
ですが、ほとんどがやはり密になるため、中止となるところも多いですね。
また新情報がわかり次第ご紹介していきます
