PR

戌の日に腹帯を貰いに行けない!違う日でも大丈夫?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

戌の日に腹帯を貰いに行けない!違う日でも大丈夫?についてご紹介

妊娠していよいよ、5か月になり安定期になってくると頭をよぎるのが、戌の日に腹帯を貰いにいかないと・・!

ってことですよね。

 

だけど、戌の日はだいたい妊娠5か月目に行くものという感じなので月に数回しか戌の日がありません。

 

それがたまたま日曜日があれば行けるかも?しれませんが全部都合が悪いってことは絶対にあります。

 

こういう場合に、戌の日じゃない日に行ってもいいのか?ってことに悩みますよね。

実際私もこれについて悩みました。

 

みなさまにもどうしたらいいのかご紹介しようと思います

スポンサーリンク

戌の日に腹帯を貰いに行けない!違う日でも大丈夫?

戌の日に腹帯を貰う風潮

これは、「帯祝い」とは、安定期に入った妊娠5ヶ月目の「戌の日」に行われる安産祈願の行事の1つ。

「戌の日」に行う理由は、犬はお産が軽く多産であることから昔から安産の象徴とされていたためというわけなんです。

 

ですので、この日にできればそれに越したことはないんですよね。

戌の日に行けない場合違う日でもいいの?

戌の日に行けない場合、では違う日でも大丈夫なの?と思いますが、全然問題ありません。

戌の日にいければいいですが、その日にお参りしたら絶対に安産っていうわけではありません。

お参りすることに意味があり、神社で安産祈願をして、安産のお守りを買って、そして帯を買う。

これをすることに意味があります。

 

同じお参りで初詣でも、1日でも2日でも3日でも、12月31日でも問題ありませんよね。

それと同じで、戌の日という日が安産の象徴とされてそういう日が設けられているというだけなんだと私的には理解しています。

戌の日に行けなかったら安産じゃないとかある?

私自身4度の妊娠、そして現在の5度目の妊娠も戌の日に行けたことがありません。

ですが4度の妊娠では戌の日にお参りできませんでしたが全部安産でした。

ですのでこだわる必要はないのかなと思います。

 

行くことに意味があるのだと。

ただ、行かなくても安産で生まれますし、行っても難産ってこともあります。

1つの風潮として、そしてみなさんの祈願することで心の安心感を得るために行くと思えばいいかもしれませんね。




安産祈願の服装は?

ちなみに、安産祈願で神社へ行く場合の服装ですが、別にフォーマルな格好じゃなくても大丈夫です。

 

いつも通りのマタニティ服で問題ありません

ですが、正式な安産祈祷を神主にお願いする場合は少しだけ派手じゃない服装がいいかもしれませんね。

 

私は今までそこまでしていただいたことがいないのでいつも通りのマタニティの楽な格好で行っていましたが、問題ありませんでした。

まとめ

戌の日に行けない場合、違う日でも大丈夫なのか。

はい、全然問題ありません。

 

戌の日に行けなくても神社はいつでも安産祈願ができますし、こだわる必要はありません

体調がいい日、お天気がいい日などを選んでいけるときにいくといいですね。

 

安産祈願をして心の不安を少しでも取り除いて安心して出産に臨みたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました