出産準備品を今揃えているということはご出産はそろそろというところでしょうか^^
おめでとうございます*
私も5度の出産をしましたので今はきっと赤ちゃんとの対面を待ち望まれているときではないのかなと想像できます*
さて、出産を控えその準備に一体何が必要で何がいらないのか・・
気になりますよね。
妊娠中、嬉しすぎて嬉しすぎてあれもこれも必要かも?って結構買いそろえるけど使わずじまい・・って事結構あります。
嬉しくてあれもこれも買いたくなりますが出産・その後の教育費には沢山お金もかかりますのでとりあえず最低限ひつようなものだけを揃えることをおすすめします。
では一体なにが必要なのか。。!
自分が体験してきたことを交えご紹介していきますね。
出産準備必要なものは何?4人のママが体験談を交えてご紹介します
出産準備なにかと色々必要になります
ママ用だったり、赤ちゃん用だったり・・
なので1つずつご紹介していきますね。
ママ自身の出産に必要なものリスト
これは、ママ自身に必要なものをご紹介します。
最低限必要なもの
ママが最低限必要なものリスト
- マタニティパジャマ(最低1枚)
- 産褥ショーツ(最低1枚)
- 授乳用ブラ
- 母乳パッド
- 清浄綿
が最低限あればいいかなというところです。
マタニティーパジャマは、ある方が便利です。
私も2枚は用意して使っていました。
やはり、授乳口があればとてもあげやすかったです。
母乳パッドは赤ちゃんに対して清潔にしたいのでおっぱいをあげるときについでにあげたり、母乳が出すぎる場合は、すぐにパンパンになりますのでよく変えます。
ので必要になるかと思います
清浄綿も同じで、おっぱいを飲ませるときに乳首を拭きます。
ですので母乳をあげている間は必要になります。
どちらもそうですが、肌に合う、合わないがありますので沢山の買いだめはやめておきましょう。
合いそうであれば、あとで買い足す。
こうしておくと無駄になることはありません。
そして、入院中のあまりもそのまま貰えます。
沢山家用に買っておいて母乳の出がよくなかったら無駄になりますので買う個数は気をつけてくださいね
産褥ショーツは、産後の出血は徐々にマシになります。
ですので使うのは、本当に少しだけ。
入院中は必要になるかと思うので最低代え用とで2枚あると良いかなと思います。
|
|
|
ワンピースであれば妊娠中も使えますし、帝王切開になってしまうとお腹の傷が痛いので便利です。
あれば便利なもの
なくてもいいですが、あれば便利なものをご紹介。
あると便利なもの
- 授乳ケープ
- 授乳クッション
くらいですかね
これはママがあれば便利なものになります。
授乳ケープは入院時は必要なくても、実家に帰るとき(特にパパ側)に私は使っていました。
外にお出掛けしたときもあるとやはり、安心感はありました。
|
|
授乳クッションもあるとかなり便利なもので、なくても不便はしません
ですが、産院で入院中にあったので使ってたのですが、本当に授乳は楽でしたね。
赤ちゃんとおっぱいとの高さがちょうどよくなって腰が楽でした。
お金に余裕があったり、誰かから貰えるならそれでいいかなというところです。
|
|
産まれてくる赤ちゃんに最低限必要なもの
生まれてくる赤ちゃんはどんなものが必要なんでしょうか。
正直あれもこれも買い求めるとお金が大変なことに・・
新生児最低限必要なものリスト
- おむつ
- おしりふき
- 哺乳瓶
- 短肌着
- 長肌着&コンビ肌着
- 2wayオール
- ベビー綿棒
- おくるみ
- ガーゼ
- ベビー用洗濯石鹸
- ベビー用石鹸
- バスタオル
くらいでしょうか。
また思い出したら追記します。
おむつ&おしりふき
おむつもはじめは新生児用なんですが赤ちゃんの成長は早いものですぐにSサイズへと変わります。
あまり沢山購入しておくと、余ってしまったりします。
今ではネットでも買える時代ですので、都度買いでOK。
おしりふきは、しばらくずっと使うので買いすぎても大丈夫ですし、必ず必要です。
母乳瓶
哺乳瓶ですが、生まれてこないと母乳がどれだけ出るのかわかりませんよね
沢山母乳がでるようであればさほど使うことがありません。
飲ませるとしたら、お風呂上がりに湯冷ましを飲ませたり、ちょっと果汁を飲ませたりするぐらいです。
ですので、まずは、小さいサイズを1つ買っておくだけで大丈夫です。
ちなみに私の産院は哺乳瓶も大きいのと小さいのと1本ずつ貰えたので、自分で購入した分をほぼ使わず・・トホホ・・となった経験があります。
さらに上の子はみんなミルクで育てたので今回も必要かと思い少し買い足したら、今回の子は全く哺乳瓶を嫌がって飲んでくれないっていう思ってもいないことが起こったり・・
本当に同じ親から生まれても上の子がそうだったけど・・なんて参考になりません(T_T)
ですので、色々な雑誌に書かれているのは主に・・という感じみておくといいかもしれません。
ベビー綿棒
ベビー綿棒は耳の掃除もそうですが、つかう時はおへその消毒にも使います。
おへそはまだまだジュクジュクしていて、しばらくは消毒が必要になります。
そのときに綿棒が必要になりました★
|
おくるみ
おくるみは、退院の時ももちろん使うのですが、外へいくときおくるみがあるとしばらくはとても重宝しました。
1ヶ月後には、お宮参りがあったりしますよね。
そういうときや、ベビーカーに乗せるにしても時期にもよりますが冬であれば私はおくるみでくるんで外へ出かけたりしていました。
おくるみは頭をすっぽりかぶせられるようになっているので