妊娠/出産 PR

現役ママが教える出産準備品リスト!必要・不要な物は何?体験談を交えてご紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出産準備品を今揃えているということはご出産はそろそろというところでしょうか^^

おめでとうございます*

 

私も5度の出産をしましたので今はきっと赤ちゃんとの対面を待ち望まれているときではないのかなと想像できます*

さて、出産を控えその準備に一体何が必要で何がいらないのか・・

気になりますよね。

 

妊娠中、嬉しすぎて嬉しすぎてあれもこれも必要かも?って結構買いそろえるけど使わずじまい・・って事結構あります。

嬉しくてあれもこれも買いたくなりますが出産・その後の教育費には沢山お金もかかりますのでとりあえず最低限ひつようなものだけを揃えることをおすすめします。

 

では一体なにが必要なのか。。!

自分が体験してきたことを交えご紹介していきますね。

出産準備必要なものは何?4人のママが体験談を交えてご紹介します

出産準備なにかと色々必要になります

ママ用だったり、赤ちゃん用だったり・・

なので1つずつご紹介していきますね。

ママ自身の出産に必要なものリスト

これは、ママ自身に必要なものをご紹介します。

最低限必要なもの

ママが最低限必要なものリスト

  • マタニティパジャマ(最低1枚)
  • 産褥ショーツ(最低1枚)
  • 授乳用ブラ
  • 母乳パッド
  • 清浄綿

が最低限あればいいかなというところです。

マタニティーパジャマは、ある方が便利です。

私も2枚は用意して使っていました。

やはり、授乳口があればとてもあげやすかったです。

 

母乳パッドは赤ちゃんに対して清潔にしたいのでおっぱいをあげるときについでにあげたり、母乳が出すぎる場合は、すぐにパンパンになりますのでよく変えます。

ので必要になるかと思います

 

清浄綿も同じで、おっぱいを飲ませるときに乳首を拭きます。

ですので母乳をあげている間は必要になります。

 

どちらもそうですが、肌に合う、合わないがありますので沢山の買いだめはやめておきましょう。

合いそうであれば、あとで買い足す。

こうしておくと無駄になることはありません。

そして、入院中のあまりもそのまま貰えます。

沢山家用に買っておいて母乳の出がよくなかったら無駄になりますので買う個数は気をつけてくださいね

 

産褥ショーツは、産後の出血は徐々にマシになります。

ですので使うのは、本当に少しだけ。

入院中は必要になるかと思うので最低代え用とで2枚あると良いかなと思います。

 

 

 

ワンピースであれば妊娠中も使えますし、帝王切開になってしまうとお腹の傷が痛いので便利です。

あれば便利なもの

なくてもいいですが、あれば便利なものをご紹介。

あると便利なもの

  • 授乳ケープ
  • 授乳クッション

くらいですかね

これはママがあれば便利なものになります。

授乳ケープは入院時は必要なくても、実家に帰るとき(特にパパ側)に私は使っていました。

外にお出掛けしたときもあるとやはり、安心感はありました。

 

 

授乳クッションもあるとかなり便利なもので、なくても不便はしません
ですが、産院で入院中にあったので使ってたのですが、本当に授乳は楽でしたね。
赤ちゃんとおっぱいとの高さがちょうどよくなって腰が楽でした。

お金に余裕があったり、誰かから貰えるならそれでいいかなというところです。

 

 



産まれてくる赤ちゃんに最低限必要なもの

生まれてくる赤ちゃんはどんなものが必要なんでしょうか。

正直あれもこれも買い求めるとお金が大変なことに・・

新生児最低限必要なものリスト

  • おむつ
  • おしりふき
  • 哺乳瓶
  • 短肌着
  • 長肌着&コンビ肌着
  • 2wayオール
  • ベビー綿棒
  • おくるみ
  • ガーゼ
  • ベビー用洗濯石鹸
  • ベビー用石鹸
  • バスタオル

くらいでしょうか。

また思い出したら追記します。



おむつ&おしりふき

おむつもはじめは新生児用なんですが赤ちゃんの成長は早いものですぐにSサイズへと変わります。

あまり沢山購入しておくと、余ってしまったりします。

今ではネットでも買える時代ですので、都度買いでOK。

おしりふきは、しばらくずっと使うので買いすぎても大丈夫ですし、必ず必要です。

母乳瓶

哺乳瓶ですが、生まれてこないと母乳がどれだけ出るのかわかりませんよね

沢山母乳がでるようであればさほど使うことがありません。

飲ませるとしたら、お風呂上がりに湯冷ましを飲ませたり、ちょっと果汁を飲ませたりするぐらいです。

ですので、まずは、小さいサイズを1つ買っておくだけで大丈夫です。

 

ちなみに私の産院は哺乳瓶も大きいのと小さいのと1本ずつ貰えたので、自分で購入した分をほぼ使わず・・トホホ・・となった経験があります。

 

さらに上の子はみんなミルクで育てたので今回も必要かと思い少し買い足したら、今回の子は全く哺乳瓶を嫌がって飲んでくれないっていう思ってもいないことが起こったり・・

 

本当に同じ親から生まれても上の子がそうだったけど・・なんて参考になりません(T_T)

ですので、色々な雑誌に書かれているのは主に・・という感じみておくといいかもしれません。

ベビー綿棒

ベビー綿棒は耳の掃除もそうですが、つかう時はおへその消毒にも使います。

おへそはまだまだジュクジュクしていて、しばらくは消毒が必要になります。

そのときに綿棒が必要になりました★

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピップ ベビー綿棒 200本×2パック
価格:429円(税込、送料別) (2023/10/11時点)

楽天で購入

 

 

おくるみ

おくるみは、退院の時ももちろん使うのですが、外へいくときおくるみがあるとしばらくはとても重宝しました。

1ヶ月後には、お宮参りがあったりしますよね。

そういうときや、ベビーカーに乗せるにしても時期にもよりますが冬であれば私はおくるみでくるんで外へ出かけたりしていました。

おくるみは頭をすっぽりかぶせられるようになっているので少しでも頭を守ってあげたくて・・(o^^o)

頭はまだまだ柔らかいので。

 

 

ガーゼ

ガーゼは沐浴のときに必要になります

赤ちゃんはまだまだ怖がって大泣きしちゃいます。

でも、あら不思議!

おなかにガーゼを乗せてあげると泣き止むんです(o^^o)

あとは、ガーゼで優しく体を洗ってあげる際に使いますので用意されるといいでしょう*

 

石鹸類

赤ちゃんはまだまだお肌が弱いです。

面倒ですが、赤ちゃんは別で赤ちゃん用洗濯石鹸で洗濯してあげましょう。



大きいもので最低限必要なもの

大きいものは、とてもお金がかかります。

まずは最低限必要なものを買っておくといいですね。

大きい出産準備品最低限リスト

  • ベビーバス
  • チャイルドシート
  • ベビーベッド
  • ベビー布団
  • 抱っこひも
  • 大きめのカバン&リュック(マザーズバッグ)
  • ベビーラック

くらいでしょうか?

大きいものって色々思い浮かびますよね。

でも、あれもこれもを1度に購入しなくても大丈夫です。

ベビーカー

とりあえず、ベビーカーは出産前に購入しておかなくても大丈夫です

ベビーカーを使い出すのは結構後だったりします。

抱っこひもさえあれば特に問題はありません。

 

それにはじめにつかうとすればA型ベビーカーですが小さいうちは赤ちゃん的にも出かけられる時って限られています。

A型を使える期間って本当に短いので無駄になります。

それであれば少し良いB型ベビーカーを買うと良いかなと思います。

わたしもA型はほとんど使わず・・主に使ったのはやはりB型でした。

人気1位のベビーカーはこちら


人気2位のベビーカーはこちら


人気3位のベビーカーはこちら


ベビーベッド

ベビーベッドもほしいですが、実はベビーベッドだと大泣きしちゃってなかなか寝てくれないなんてことも良くあります

 

私の長女はベビーベッドで全く寝てくれず・・ほぼ使いませんでした。しまいには、ベビー布団も直してしまいました。

末っ子の娘は、なんとか1か月は使いました。

新生児と一緒に寝るのはやはり心配なこともあり、ベビーベッドを購入しました。

最近では簡単に折り畳みができて、しまっておけるので便利な時代になりましたね。

 

 

ベビーバス

ベビーバスですが、必要は必要なのですが、上3人の時はちゃんと形になったベビーバスを購入して使っていたのですが、使う期間が短いです。

使わなくなったとき、これもまためちゃくちゃ邪魔になります。

子供が増えたことで荷物も増えるので収納ペースがかなりとられます

 

一番下の時にはその教訓も含め膨らませられるタイプのベビーバスを購入しました!

 

実は上3人と末娘はかなり年齢が離れており、3番目と4番目でも8つ違いなんです。

なので全部一度捨てたりあげたりでもう一度買い直しを余儀なくされました(T_T)

だからこそわかることもあるのですが(o^^o)

 

2023年になり最近では、どうやら折りたためるベビーバスなんかもありますね~!

こりゃ便利ですね(^^)/

安定性も抜群だし、空気入れるものより赤ちゃんには絶対こっちのほうが安心ですねw

 

 

抱っこひも

抱っこひもはかなり重宝します。

娘は2歳くらいまで使ってました。

やはり、背中におぶっていると手も空きますし、ぐっすり眠っていてくれるので何でもはかどりますね!

外に出かけるときも抱っこしている方がベビーカーより身軽ですしね*

 

これは上3人のときは今ほどいい抱っこひももあまりなく、居心地が悪いのかな?というほどあまり喜ばす・・

逆に嫌がっている感じでした。

結構当時では良い物を購入したつもり。

 

そのこともあり、4番目では抱っこひもはあまり役に立たなかったからと、安めのものを購入。

これが失敗。

娘は抱っこひもをすると泣き止みずっと寝ていてくれる良い子。

2歳以上まで愛用(o^^o)

もっといいもの(エルゴ・・)買えば良かった(T_T)と後悔したもんです。

買い直すのももったいないし・・当時は2歳まで使うなんて思いもしなかった。。

 

追記。

5人目妊娠で念願のエルゴ抱っこひもゲットしました。

やっぱり抱っこ紐といえばエルゴ!的な感じもあるので5人目はエルゴ一択!

つけているだけでやっぱりかわいい♪

娘だったのでピンクを即購入♪

新色が可愛いです(^^)/

 

チャイルドシート

これも車に乗るときは必ず必要です

というか乗せていなかったらお巡りさんに捕まってしまいます。

車にあうものをしっかり調べて購入しましょうね

人気1位のチャイルドシート


人気2位のチャイルドシート


人気3位のチャイルドシート


 

ベビーラック

こちらはリビングに赤ちゃんがいるときに寝かせる用で必要ですね。

床だといろいろ心配。。

ベビーラックは、ある程度大きくなるまで使うのであると便利ですよ★

人気ベビーラックおすすめ1位

私はこれを5人目の時に購入しました


人気ベビーラックおすすめ2位


人気ベビーラックおすすめ3位


 

 

結構あれもこれも書いていたら長くなってしまいました*

 

でも出産するというだけでも個人病院で出産すると結構お金かかります。

その上赤ちゃんのミルクやおむつなどもこれからずっと生活費にのしかかります。

 

できる限り、出産前は出費を抑えたいですね。

一応参考にして貰えればと思います*

 

 

あと、こんなキャンペーンを見つけたので一応ご紹介★

応募するだけで人気の豪華育児グッズが抽選で当たるのと、全員オリジナルの出生届や手形アート用紙などが貰えますよ☆

損がないので妊娠が判明したら応募してみておきましょう(*‘∀‘)

>>豪華賞品が当たる、ママリのプレゼントキャンペーン

とってもかわいいマタニティー服が買えるショップ★

>>授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】

合わせて読みたい記事★

>>出産で促進剤を使うとどんな感じ?痛いの?体験談をご紹介★

>>破水したらわかる?対処はどうしたらいいの?赤ちゃんは大丈夫?

>>【卒園式/卒業式】妊娠中でもフォーマルな格好したほうがいいの?

 

ABOUT ME
ゆん
大阪在住の上は社会人~1歳までの5人を子育て中のママです。 育児のことからたまに大阪の情報をご紹介しています。 ママさんに読んでほしい記事を更新頑張ります