長い長い夏休みがやってきました。
小学生のお子さんがいるご家庭はお昼問題が出てきますよね。
働いているママさんだと余計負担になってしまいますよね。
そこで今回は夏休みの小学生のお昼ご飯はどんなメニューがあるのかをご紹介したいと思いますので、
参考にしてください。
★この記事の流れ★
夏休みの小学生!お昼ご飯おすすめメニュー

小学生の夏休みメニュー『そうめん』

夏休みの定番中の定番のそうめん!
茹でるだけで出来上がるので、簡単&時短のお昼ご飯です。
そうめんのまとめ買いをしておけば、作りたい時に作れるので、
小学生がいるママには味方ですね!
そうめんだけでは物足りないという時は、
そうめんの上にハムやきゅうり、タマゴなどをトッピングすれば、なんちゃって冷やし中華の出来上がりですよ♪
小学生の夏休みメニュー『焼きおにぎり』

おにぎりもいいですが、ひと手間加えるなら焼きおにぎりがおすすめ。
香ばしい醤油の香が食欲をそそります。
更に、焼きおにぎりは冷凍もできるので、
たくさん作って作り置きしておけば忙しいお昼ご飯は解凍するだけでOK!
小学生の夏休みメニュー『おにぎらず』

焼きおにぎりだと寂し方はおにぎらずがおすすめ。
好きな具材や栄養たっぷりな具材を入れれば、満腹度抜群!
サランラップで簡単に作ることができるので、
誰でも簡単にできるメニューです。
小学生の夏休みメニュー『炒飯』

子供大好き炒飯。
フライパンで簡単にできる炒飯は、夏休みのお昼ご飯の定番メニューですね。
余りものの食材でサッと作れて栄養バランスが良く美味しい炒飯は、「早い・旨い・安い」の3つを兼ね備えたメニュー!
実は、炒飯も冷凍保存ができるのです。
大量に作って冷凍保存をしておけば、いつでも美味しい炒飯が食べることができます。
小学生の夏休みメニュー『焼きそば』

子供大好き焼きそば!フライパンできる時短&簡単メニューですね。
焼きそばは、味付けを変えるだけで全く違ってきます。
ウスターソースを塩味にしてみたり、あんかけ風にしてみたり、
チーズが好きならチーズをトッピングしてみたりと、
定番メニューもアレンジ次第で全く違うお料理になりますよ。
小学生の夏休みメニュー『ピザトースト』

食パンに好きな具材を乗せて最後にチーズを乗せて、トースターで焼けば、
簡単ピザトーストの出来上がりです。
時間があるなら、お子さんと一緒に作るのもおすすめです。
長い夏休みですが、一緒に作る時間も大切なひと時ですよね
更に、ピザトーストも冷凍保存ができるので、
作り置きもおすすめです。
小学生の夏休みメニュー『ホットケーキ』

ホットケーキミックスがあれば簡単に作ることができるホットケーキ。
お子さんも大好きですよね。
バナナやいちごなどをトッピングするだけで、子供たちは大喜びするのではないでしょうか。
ホットケーキも冷凍保存できるので、忙しい時の強い味方です。
小学生の夏休みメニュー『パスタ』

パスタも夏休みの定番メニューですね。
あえるだけパスタソースを使えば、忙しい時間も簡単に作ることができます。
ゆがてあえる!洗い物も少ないおすすめメニューです。
小学生の夏休みメニュー『カレーライス』

大人も子どもも大好きなカレーライス。
作ったカレーを冷凍保存しておけばいつでも美味しいカレーライスが食べられます。
また忙しい時は、レトルトカレーを買うのもあり!
レトルトカレーも忙しい主婦の見方ですよね。
小学生の夏休みメニュー『お弁当』

小学生になるお子さんはお弁当を食べる機会が少なくなりましたよね。
そこで、ママの手作りお弁当もおすすめです。
少し手間はかかりますが、お子さんは笑顔になること間違いなし!
ママがお仕事の時は、少し早起きをしてお弁当を作ってあげるのもいいですね。
火を使う心配もないので、お子さんのお留守番のときはおすすめです。
まとめ
小学生の夏休み!お昼ご飯おすすめ!簡単&時短メニューのご紹介でした。
長い夏休みは、ママの負担も大きくなるので、
お昼ご飯は簡単に済ませたいもの。
今では、冷凍パスタや冷凍うどん、冷凍たこ焼きなど、レンジを使えば簡単にお昼ご飯ができますが、
夏休みにすべてレトルトにしてしまうと金銭的にも厳しくなっていきますよね。
そんな時は、作り置きがおすすめです。
作り置きをローテーションしていけば、長い夏休みでも過ごせるのではないでしょうか。
小学生がいる夏休みのお昼ご飯に少しでも役立てば嬉しいです。