大阪にある大阪城イルミネーション2019~2020のご紹介です!
大阪城のイルミネーション名称は、大阪城イルミナージュになります!
今年は、どんなイルミネーションになっているんでしょうか(^^♪
そして、大阪城イルミナージュは駐車場はあるの?
そして大阪城イルミナージュのイルミネーション2019~2020はいつからいつまで?
ということで大阪城イルミナージュ2019~2020について駐車場情報やいつからいつまでみれるの?などをまとめていこうと思います!
★この記事の流れ★
大阪城イルミナージュ2019~2020混雑予想!駐車場はある?いつからいつまで?

大阪で開催される大阪城イルミナージュイルミネーションについて!
大阪城イルミナージュの2019~2020はテーマはどんなものなのかまだ詳細はわかっておりません。
昨年は、幕末・維新・文明開化がテーマでしたね。
その綺麗さは圧巻に仕上がっているのでぜひ見に行きたいイルミネーションです!
今年いってみたい!という方は要チェックです~☆
大阪城イルミナージュ基本情報
アクセスや点灯場所など
点灯場所 | 大阪城 西の丸庭園 |
住所 | 大阪府大阪市中央区大阪城2 |
休日 | なし |
電飾数 | 約300万球 |
アクセス | JR大阪城公園駅、JR・大阪市営地下鉄森ノ宮駅、地下鉄谷町四丁目駅から徒歩10分 |
点灯期間はいつからいつまで?
2019年はまだまだ先なのでわかりませんが、
2019年12月1日(日)〜2020年3月1日(日)
あたりかなと予想しています。
かなり長めの期間点灯しているので長い期間楽しめるスポットです★
点灯時間は、17:30~21:30
有料?無料?
この大阪城イルミナージュは有料になります。
✦大人 ¥1,200(中学生以上)
✦小人 ¥600(小学生以下)
✦3歳未満無料
✦団体20名様以上1割引
販売は、午後16時~の販売となっています。
チケットは当日でも購入できる?
チケットは当日でも購入できます。
購入するのに待つ?と思いますがあまり待つこともないほど混雑はしていません。
なので当日にチケット購入もできます(^^)/
もちろん、待つこともほぼありません
雨降ったら?中止?決行?
雨降ったら中止なの?って思いますよね。
雨の場合は、雨天開催、荒天中止となっています。
びっくりするような荒れている天気でなければイルミネーションは楽しめますね★
駐車場についてあれこれ
大阪城イルミナージュに駐車場はあるの?
大阪城イルミナージュには駐車場はありません。
ですので周辺駐車場での駐車となります。
ここで問題なのがやはり駐車場の確保。
大阪城周辺というのは、こういうイベントの時はかなり駐車場確保が困難になります。
パーキング自体はそこそこありますが、それでもいつも満車ばかりで停めることができないのもしばしば。
ぐるぐる回って1時間無駄になった・・なんてこともよくあります。
ですので、駐車場のこともしっかり考えて出る時間などを把握しておくほうがいいでしょう。
ちなみに大阪城の花見にいったときも全然停められなくて大変な思いをしました(>_<)
中は混雑していなくても、駐車場にも数が限られているのでこれが結構大変な問題(;’∀’)
駐車場確保するために
イルミネーションに限らずですがやはりこういう大イベントのときに一番困るのが駐車場の確保ですよね。
せっかく周辺についているのにどこも空いてない!っていうこと日常茶飯事です。
やはりこういう一番混雑するのは12月24日と25日です。
この2日を避けて別の週末に行くというのが1つの手。
でも、やっぱりクリスマスの日に行きたいものです。
そういう場合はやはり早め、早めの対応がベスト。
駐車場料金少しかさみますが、停められなくてイライラするよりはマシですよね。
あとは入園ギリギリに行くか・・
17時半から点灯しますので、早めに行かれた方はその分帰る時間も19時や20時になる方もおられます。
その時間を狙っていくか・・
かなり賭けになりますが、、
17時頃にいって停められなかったらしばらくは停められない確率の方が高いです。
それを考えると帰られる方が駐車場をでるタイミングを狙った時間帯のほうが停めやすいです。
この辺りをちょっとポイントに作戦をねってみてくださいね。
駐車場を予約しておく
今では駐車場を予約しておくことができるんです。
ですので、まだ時間があるようであればakippaで予約できます
ぜひ空きがあるか確認してみてくださいね。
前売りチケットはある?
前売りチケットも買うことができます。
もちろん、当日券も現地で購入できますが、前売りがあるほうが並ばずにすぐに入場できるので買っておくのがおすすめです(*^_^*)
チケットは日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」
で購入ができます。
時間短縮されたい方はwebチケットで購入しておきましょう(●´ω`●)
➡大阪城イルミナージュチケットはこちら
食べる場所はある?
大阪城イルミナージュは大きなフードコードのような場所が用意されています。
ですので夜ご飯をそこで食べたりすることも可能です(^^)/
大阪城特別ディナー
大阪城特別ディナーというものもあります。
こちらは、フードコートとは別で特別に用意されているディナーになります。
✦場所:大阪城西丸の内庭園 迎賓館
✦価格:一人15,000円
✦予約:要予約制(3日前まで)
となっています。
大阪城イルミナージュ混雑予想!!2019~2020
大阪城イルミナージュ2019~2020の混雑はそこそこの混雑状況です。
沢山いすぎてイルミネーションを楽しめないというほどでもなく、いい感じの人で家族連れのお子様もゆったり楽しめる感じでした。
ベビーカーを引かれている方もおられましたし、ギューギューすぎるというほどでもありません。
ただ12月24日、25日やその周辺の週末は混雑気味です。
大阪城イルミナージュみどころ~♪
毎年テーマが設定されてそのテーマに沿って沢山のみどころがあります。
今年もテーマについてイルミネーション以外でも楽しめます!
昨年のみんなのつぶやき
楽しかった✨
友達についていってよかった😁#大阪城イルミナージュ#笑撃舞踏団#侍かふぇ pic.twitter.com/4tRPGi8LX7— HISA(≧▽≦) (@warabihiro) February 23, 2019
大阪城🏯③
夜は西の丸庭園の『大阪城イルミナージュ』へ🎶
幕末・維新・文明開化をイルミネーションで表現されてました✨
夜の大阪城がとっても素敵でした♡☆(´▽`)☆♡1日かけて大阪城を楽しめました😊
フォロワーさんありがとぅございました(ㅅ˘˘)❤️💛💚 pic.twitter.com/UkVLl6vxv7— ともこ (@28konpeito) February 21, 2019
昨日は奥さんと一緒に
大阪城イルミナージュってのを
見に行ってました😀
凄く良かったですよ🎵
興味のある方は是非とも行ってみてください😃 pic.twitter.com/Anitpc9EBN— komatsuna (@komatsu33292223) February 3, 2019
まとめ
大阪城イルミナージュ2019~2020についてのご紹介でした!
大阪城は年中沢山のイベントをしているところで、イベントはもちろんキレイにライトアップされた大阪城自体もかなりキレイで見る価値あり!
かなり広いので人でぎゅーぎゅーということはありませんが平日などを狙っていくとかなりゆっくりみることができます(*’ω’*)
クリスマスシーズンに行きたい方は駐車場の予約をしておくとすべてスムーズに進むと思うのでチェックしておいてくださいね(●´ω`●)
というわけで大阪城イルミナージュぜひその目で楽しんできてくださいね~!