みなさん、オムレツの中身は何を入れていますか?
今回はオムレツの中身(具)のご紹介をしたいと思います。
定番の具材から変わり種まで一気にご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください
★この記事の流れ★
オムレツの中身(具)は何?

朝食やお弁当で人気のオムレツを紹介しているので、
毎日の料理の参考にしてみてください。
チーズオムレツ
具材:チーズ
忙しい朝でもレンジで簡単に作れる、お弁当や朝ごはんにぴったりのチーズオムレツ。
とろけるチーズとオムレツの相性は抜群!
お好みでほうれん草やベーコンを入れるのもおすすめです。
ひき肉とじゃがいものオムレツ
具材:ひき肉・玉ねぎ・じゃがいも
ひき肉と玉ねぎ、そしてじゃがいものボリューム満点のオムレツです。
味付けをしっかりつけることで、何もつけずにそのまま美味しく食べられるメイン料理です。
豚小間肉と玉ねぎのオムレツ
具材:豚小間肉・玉ねぎ
メインおかずとしてもばっちりなオムレツです。
卵の中は、豚こま肉と玉ねぎたっぷり入れることでボリューム満点のオムレツになります。
豚バラ肉とキャベツのオムレツ
具材:豚バラ肉・キャベツ
たっぷりのキャベツが使えるので、大量キャベツを消費したい時におすすめのオムレツです。
炒めたキャベツの甘味が出て、卵との相性バッチリ。
豚肉とキャベツともやしのオムレツ
具材:豚肉・キャベツ・もやし
炒めた豚肉、キャベツ、もやしをタマゴで包んで、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて、青のりをまぶせば
お好み焼き風のオムレツの完成です。
キャベツともやしのオムレツ
具材:キャベツ・もやし
シンプルに具材はキャベツともやしのオムレツ。
シンプルだけど味付けをしっかりすればメインにも◎
節約レシピとして大活躍です。
ほうれん草とベーコンのオムレツ
具材:ほうれん草・ベーコン
ほうれん草とベーコンのオムレツは食卓の彩りがアップ!
忙しい朝にはもちろんランチメニューにもおすすめ。
明太チーズオムレツ
具材:明太子・チーズ
ピリッと辛い明太子と人気のチーズを使ったオムレツ。
明太子とチーズを中に入れてくるりと巻き上げたら、卵焼きのような見た目のオムレツが完成。
お酒のおつまみをしておすすめ。
高野豆腐入りオムレツ
具材:高野豆腐
高野豆腐を入れることで、かさ増しやカロリーカット、タンパク質をプラス!
包むというより具材を混ぜてから焼くのをおすすめします。
玉ねぎとツナのオムレツ
具材:玉ねぎ・ツナ
玉ねぎとツナは相性バッチリ。
事前に玉ねぎはレンジで加熱して、甘味を出しておくことで更に美味しいオムレツに仕上がります。
じゃがいものカレーオムレツ
具材:じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉・カレー粉
炒めたひき肉と玉ねぎ、レンジで加熱したじゃがいもにカレー粉を入れれば具材は完成。
それを卵で包めば、じゃがいものカレーオムレツの完成です。
カレー大好きな人にはたまらないオムレツです。
まとめ
オムレツといっても中身(具材)が違うだけで、まったく違う料理に変身します。
具が入ってなくてももちろん美味しいですが、
具が入っていると食べ応え抜群で、さらに美味しさがアップします。
いろいろな具材を試して、お気に入りを見つけてくださいね。