みなさんのお子さんは何歳からマクドナルドを食べさせていますか?
1歳?2歳?3歳?4歳?5歳?いろいろな意見がありますが、
実際はどの年齢が多いのでしょうか?
みんなの意見をまとめてみました。
マクドナルドは何歳からあげてる?みんなの意見をまとめ!
1歳~
子供には1歳過ぎたころからポテトやソフトクリームを食べさせていますよ。
1歳5ヶ月の息子がいます。
1歳くらいからマックは利用してます。
1歳8ヶ月の子供がいますが1歳くらいからポテトをあげています。
1歳の頃はほとんどプチパンケーキ食べてたと思います。
1歳半ですが娘はポテトが大好きです♪
2歳ですが1歳7ヶ月頃にマックデビューさせました!
行くといっても頻繁に行くわけでもないですしたまになら全然いいかなと思っています
ポテトなんて1歳から食べてます。
マックは一歳半からあげてますね。ハッピーセットではなく私の分を少し分け与える程度。
3歳までは塩抜きポテトで、ミルクかミニッツメイドのどちらかでした。
1歳から食べさせてます(^_^;)
うちの子はハンバーガー選んで切ってあげてモグモグ手掴みで食べてます。
2歳~
1歳~1歳半はまだ離乳食完了期だから2歳からかな。
2歳位からあげてます
うちもポテト大好きです。バーガーは食べてくれません。なのでハッピーセットのナゲットのセットを頼むようになりました。
8:1:1でポテト:ナゲット:パンです
ポテトがやっぱり美味しいんでしょうね。
ちなみにうちは塩抜きで頼んでます。
うちの2歳の娘もポテトしか食べません。
バーガーもナゲットもプチパンケーキも全部食べませんでした。
下の子は2歳後半くらいでしたかね。
うちもハッピーセットのパンケーキだったような気がします。
上の子は3歳、下の子は2歳半にデビューしました!同じくプチパンケーキのハッピーセットです!
2歳すぎくらいからたまーにいってました
2歳半から3歳前くらいです。
毎日食べるとかじゃなきゃあまり気にしなくていいと私は思います。
二歳の息子とパパの休日デートは大抵、電車をみたり公園行ったあとマックです。
3歳以上~
上の子は4歳からだけど、下の子は2歳からあげています。
アレルギーとかないので、たまーに少しなら、3才くらいから?と勝手に思ってます。
幼稚園年中ぐらいから食べさせるようになった
長男は5歳くらいからで次男は1歳から食べさせてました。
4才ですがまだです。
予定もないです。
まとめ
子供にマクドナルドを食べさせることに対して、いろいろな意見が見られましたね。
特別この年代から食べさせることが多いということはなく、
1歳から、3歳から、5歳からと様々ありました。
また兄弟で上の子が食べていると、下の子もどうしてもたべてしまう・・・ということ。
これはあるあるですよね。
1人目の子は慎重になり、あげなくても過ごせたのですが、
下の子になると、マクドナルドはもちろんお菓子などでも食べる物は上の子とは違い早かったりしませんか?
なので、マクドナルドは〇歳から与えましょう!という決まりはないので
結果時には、やはり親の判断になります。
何歳からマクドナルドをあげているのか、気になった方は参考にしてください。
コメント