近年プレゼントとしても人気になっている観葉植物。
その中でも人気の観葉植物は「オリーブの木」ですよね。
オリーブの木は部屋のインテリアにも最適ですが、
結婚祝いとしては最適なのでしょうか?
気になる花言葉と一緒にご紹介したいと思います。
オリーブの木とは?

オリーブとは、モクセイ科の常緑高木で、いつも元気な緑の葉っぱを見ることができます。
葉が硬くて小さいのが特徴で、乾燥からも強いことから育てやすいと言われています。
オリーブは外で育てるという印象がありますが、お部屋の中に太陽の光が入っていればお部屋の中でも育てられます。
丈夫で育てやすいということから、贈り物としても人気になっているんですね。
そしてそのオリーブの木は、結婚祝いとして最適なプレゼントになるのでしょうか?
花言葉は何?などオリーブの木が結婚祝いとして最適なのか紹介していきます。
オリーブの木の花言葉は何?
オリーブの木の花言葉は、「平和」と「知恵」。
どちらも幸せを呼ぶ木にピッタリの花言葉が込められています。
実は、オリーブは昔から平和の象徴、夫婦の木という由来があり、その他には「安らぎ」や「勝利」などの花言葉があります。
すべて合わせてもオリーブは素敵な花言葉の集まりということになりますね。
そしてオリーブは、雄の木、雌の木がありその2種類があわさって、オリーブの実がなるとされています。
このことからオリーブの木は「夫婦の木」と呼ばれるようになりました。
さらに実をつけることから「幸せを運ぶ木」とも呼ばれているようです。
素敵な意味合いがある「オリーブ」は結婚祝いにピッタリの贈り物だということがわかりました。
育てるのが不安な方は、フェイクグリーンがおすすめ
初めて観葉植物を育てる方は、まずちゃんと育てられるか不安があります。
そんな方は、フェイクグリーンのオリーブの木がおすすめです。
フェイクグリーンならお水の世話もいらず、枯らす心配もなく、
いつまでもキレイな緑の葉っぱを眺めることができます。
今のフェイクグリーンは、完成度が高く、遠目から見ると本物にも見える観葉植物がたくさんあるので、
プレゼントにも人気な理由がわかりますね。
小さいサイズのオリーブの木は場所を取らない!
結婚祝いにいきなり大きな木を贈るとビックリするかもしれませんよね。
そんな時は、
手のひらサイズの小さな可愛いオリーブの木もありますよ。
これなら場所も取らず、見た目も可愛らしくインテリアにもピッタリです。
まとめ
結婚祝いにオリーブの木は最適とわかりました。
お部屋に緑があるだけで、印象がガラリと変わり、気分も上がります。
フェイクグリーンでも、大きさが小さくても、きちんと思いは込められているので、
これから新しい人生を歩もうとしている友人や親せき、会社の同僚など、
結婚祝いに悩んだ方は、
オリーブの木をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
素敵な花言葉があるオリーブの木はきっと喜んでくれるはずです。