5月のGW(ゴールデンウィーク)にアドベンチャーワールドに行く予定をされている方、
服装はどんな服装がいいのか迷っていませんか?
GWだと日中はとても暑い日もありますよね。なら半袖で決まり!と思っている方!ちょっと待ってください!!!
ここでは、GWに行くアドベンチャーワールドのおすすめの服装を紹介します。
小さなお子さんがいる方必見ですので、参考にしてください。
GWに行くアドベンチャーワールドのおすすめの服装は?
朝・昼のおすすめの服装
GWは晴れのときも多く、日中は暑く感じる日が多いです。
水遊びスポットがある場所は、小さな子供でいっぱいですよね。
そんなGW(5月5日)に私たち家族はアドベンチャーワールドに行ってきました。
この日の白浜の温度です。
天気(晴れ) | ||
気温 | 最高 | 最低 |
23℃ | 15℃ |
汗をかくほどでもないですが、とても晴れた日で日中は暑く、アドベンチャーワールドの内部のあらゆるところにミストが出ていました。
子供たちはおおはしゃぎでミストにかかり、濡れながら走り回っていました。
それぐらい、午前・午後は暑く合間に、水分補給をしながら楽しんでいました。
この時の子供たちの服装は長女は半袖に半パン、次女・三女は半袖のワンピースで、
7か月の四女も半袖のワンピースの服装をしていました。
この日は、ほとんどの方が半袖で過ごしていましたね。
夕方ぐらいからのおすすめの服装
午前・午後は暑かったのですが、16時頃になってくると
日はあるものの風が吹いてきて少し肌寒くなってきました。
この時間あたりから、子供たちの長袖の羽織ものを着せて遊園地で遊んでいました。
周りを見てみると、今までたくさんの半袖の子供たちがいましたが、夕方になるとみんな長袖に変わっていました。
ここで三女が疲れ切って寝てしまい、ベビーカーで寝ていたのですがスカートということで足が寒そうだったので、薄手のブランケットを持ってきていたのは正解でした。
もし小さなお子さんがおるかたは薄手のブランケットを持っていくと寒くなっても活用できるかと思います。
四女も半袖のワンピースだったので、ベビールームで着替えさせに行ったら
同じような赤ちゃんたちがみんな羽織ものを着せたり、着替えさせたりしていました。
GWはアドベンチャーワールドは夜の8時半まで営業していたので、風邪をひかないようにとみなさん工夫されています。
まとめ
昼間は半袖でOK。夕方は羽織ものやロンTなどがあったほうがベストです。
GWのアドベンチャーワールドは昼間は暑いものの、夕方ぐらいになると一気に冷えてきます。
春は気候がよく遊ぶにはいい季節なのですが、夜はやっぱりまだ寒いですね。
ナイトまでいるという方は、半袖では少し寒いので長袖の羽織ものは持っていった方がいいかもしれません。
以上、GWに行くアドベンチャーワールドのおすすめの服装でした。
コメント