子供とお出かけ

ドンキホーテのキッズメニューは何歳から何歳?1歳でも食べれる?

ドンキホーテのキッズメニューは、何歳から?1歳でも食べられるものはある?についてのご紹介です。

先日1歳の娘を連れてドンキホーテに行こうと思ったのですが、1歳の子供って食べられるものがあるのか?と思いました。

実際行ってみて、どーだったのかをご紹介していきます

そして、ちなみに何歳までOKなのかもご紹介!

ドンキホーテキッズメニュー何歳から何歳まで?

キッズメニューは小学生もOK

結論からいいますと、キッズメニューは1歳から小学生までオッケーでしたー。

というより、小学生までのお子様がオッケーと、メニューに書いてました(´∀`*)

 

そして、キッズメニューにはうどん、カレーがあったので歯があまりまだない子供でも食べやすいメニューがあったので安心して注文ができました。

0歳児さんでもうどんが食べれそうですが、完了期に近い月齢であればいけるかなー?というかんじでしたが、心配であれば離乳食を持って行った方が安心ですかね(´∀`*)

キッズメニューのドリンクがお得

ここからは、レポなんですが、ドンキホーテのキッズメニューのドリンクがかなりお得感ありましたー!

わかりづらくてすみません。

これすごく大きくて、これで110円!

やば!

 

1歳の娘は全く減りませんでした((((;゚Д゚)))))))

 

逆に値段見間違えたのかともういちどメニューを見たほど。

小学生の娘は2回頼んだけど220円。

現在では神様のような値段です。

カレーのキッズメニュー

小学生の娘には少し足りないかなー?と思い頼みましたが、正直足りなかったですが、もう1つ頼んで安いのでオッケーということで2回目を頼みましたー。

 

ちなみに量的には子供のお茶碗1杯分よりやや多め?ぐらいの、幼稚園児さんにはちょうどいい量かな?ぐらいですね

キッズメニューのうどん

うどんの写真を撮り忘れました、、

うどんも量はかなりあって1歳半の娘は食べきれませんでした、、

キッズメニューのポテトフライ

キッズメニューのポテトフライも大人と同じ太さの立派なポテトフライが6.7本?ほど入っていて、こちらも娘2人とも残して親が食べました(ToT)

とってもリーズナブルなお値段なので少ないかと思ったのですが1本が立派だったので2人で1つでもいけましたね。

この辺は皆様のお子様の食べる量で決めてもいいかもしれませんね。

 

我が家では少し多かったです。

 

 

と言うわけで、ちょっとした気になるキッズメニューの話でしたー。

誰かの参考になればと思います

ABOUT ME
ゆん
大阪在住の上は社会人~1歳までの5人を子育て中のママです。 育児のことからたまに大阪の情報をご紹介しています。 ママさんに読んでほしい記事を更新頑張ります