今年2019年の冬に足利フラワーパークイルミネーションを楽しみたい!と思われている方も多いのではないでしょうか?
そうですね。
足利フラワーパークイルミネーションは、なんたって、日本三大イルミネーションなんですからね(*’ω’*)
そりゃぁ、見てみたい!
というわけで今年2019年に一度行ってみよう!と思われている方へ
- 足利フラワーパークイルミネーションはいつからいつまで?
- 混雑状況はどんな感じ?
などを色々まとめておこうとおもいます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
★この記事の流れ★
足利フラワーパークイルミネーション2019!いつから?混雑予想など!

足利フラワーパークイルミネーション2019!
足利フラワーパークイルミネーションといえば先ほども言いましたが三大イルミネーションの1つ!
すごいですね~
余談なんですが、この足利フラワーパークイルミネーションは、実は3年連続で全国1位を誇るイルミネーション!
これはかなり期待できますね!
といってもそこまですごいイルミネーションなので気になるのはその混雑ぶり!
混雑していてイルミネーション楽しめない!!
なんてことになりたくないですよね。
というわけで早速行ってみましょう!
足利フラワーパークイルミネーション2019基本情報
名前 | 足利フラワーパークイルミネーション
光の花の庭 フラワーファンタジー2019 |
住所 | 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607 |
電話番号 | TEL.0284-91-4939 |
点灯時間 | 16:30~21:00 (土日祝は21:30まで) |
休園日 | 12月31日 |
足利フラワーパークイルミネーション2019いつから?
さて今年足利フラワーパークイルミネーション2019はいつからなのか。
今年2019年の足利フラワーパークイルミネーション2019は、
2019年10月26日(土)~2020年2月5日(水)
までとなっています。
かなり長期の期間楽しめますね(*’ω’*)
3回にわたってテーマが違う
実はこの期間中に3回にわたってテーマが変わります。
光と花のコラボレーション~光とアメジストセージの融合~
10月26日~11月中旬まで
フラワーパークのクリスマス~クリスマスファンタジー~
11月下旬~12月下旬まで
ニューイヤーイルミネーション~光と冬咲きボタンの競演~
2020年元旦~2月5日まで
となっています。
行く期間によって見れるイルミネーションのテーマが変わるのでいつ行くのか?決めたいですね。
近くの方はいつでも行けるのでいいですよね(*‘∀‘)
足利フラワーパークイルミネーション混雑状況は?
足利フラワーパークイルミネーションの混雑状況は、実はこの足利フラワーパークイルミネーションはかなり広いんです!
ですので、かなりの人が来ても見れないとか、見にくい、、とかそういうことはありません。
問題は・・・!
駐車場なんです。
足利フラワーパークイルミネーション駐車場情報
専用駐車場はある?
足利フラワーパークイルミネーションの専用駐車場があります。
しかも無料!!
そしてなんと臨時駐車場も併せると6000台も停めることができるかなり巨大なもの
かなり大型の無料駐車場なのでかなり助かりますね(*‘∀‘)
近隣には、有料もありますが間違ってそっちへいかないように・・
とはいってもやっぱり三大イルミネーションなんでね・・
これで油断せずにしっかり駐車場は確保したいもの・・・ですね
足利フラワーパークイルミネーション駐車場混雑状況は?
フラワーパークの中はかなり広いので入ってしまえば特に問題はないと思いますが・・
問題はその前の駐車場!
やはり、駐車場は大混雑します。
平日であれば特に問題はないのですが、土日祝または、休み前の日。
この辺りは激混みになります。
駐車場で駐車できる場所を探すことに時間を費やすことになることでしょう。
そして一番混むのはやっぱりクリスマスシーズン!
クリスマスシーズンはカップルたちがこぞってイルミネーションをみにきます。
カップルだけは無く、女性同士の友人たち、ファミリー層だってきます。
なので、この12月中の土日祝、または24日、25日あたりは要注意です。
なので駐車場確保は絶対にできるようにしておきたいですね。
これをしておくだけで当日の駐車場探しをしなくて済みますからね。
あくまでも、無料専用駐車場が満車になってしまったら・・・の場合になりますが・・
それは、駐車場を予約しておくこと。
今の時代駐車場だって予約ができる!んです
今は本当に便利ですよね。
akippaというサイトで予約をしておけば駐車場に困ることはありません。
かなり便利なサイトなのでお出かけ前にチェックしておきたいですね。
▶akippaで足利フラワーパークイルミネーション周辺の駐車場を確認・予約確認はこちら
現地までついているのに車を停められなくて周辺をぐるぐる・・
いつの間にか1時間経過・・なんてことよくあることなので本当にイライラしますよね。
できればこういう予約サイトなどをしっかり利用して時間をうまく効率よく使いたいですね。
必ず確保するには?
イルミネーションの点灯時間は午後16時半から開始ですね。
なので!
これより一足先に現地へ着いて先に駐車しちゃいましょう!
時間をつぶすにはなんとでもなりますが、車が停められないのはかなり痛い!
なので、点灯時間より早くに現地入りして駐車してしまえば必ず確保できます。
あとは先ほど言った駐車場の予約をしておくか・・になります。
こちらは少しお金がかかってしまいますが、100%確保されるので安心を買うことはできます(*’ω’*)
▶akippaで足利フラワーパークイルミネーション周辺の駐車場を確認・予約確認はこちら
足利フラワーパークイルミネーション料金はいくらかかる?
足利フラワーパークイルミネーションを見に行こう!と決まったけどお金ってどれくらいかかるの?って一番気になるところですね
料金表(夜の部) | |
大人 | 1000円 |
子供 | 500円 |
となっています
この料金はあくまでイルミネーションをみるときの入園料になります。
お昼に楽しむ場合は、ちょっと料金が変動します。
一応書いておきますね
期 間 | 大 人 | 子 供 |
---|---|---|
2019. 01月01日 ~ 04月12日 | 300円 ~ 1,200円 | 200円 ~ 600円 |
2019. 04月13日 ~ 05月26日 | 900円 ~ 1,800円 | 500円 ~ 900円 |
2019. 05月27日 ~ 06月30日 | 500円 ~ 1,200円 | 300円 ~ 600円 |
2019. 07月01日 ~ 12月30日 | 300円 ~ 900円 | 100円 ~ 500円 |
これは昼のことですが、花の咲き具合で変動しますので行くときは毎日公式サイトでチェックしたいですね。
足利フラワーパークイルミネーション口コミ
行った!という方たちの口コミも載せておきます(^^)/
全国のフォロワーの皆様こんばんは 🤗
先日、日本三大名所の足利フラワーパークイルミネーションに
行って来ました。
ご存知の皆様もいる事と思いますが、広大なイルミネーション
画像の一部ですが、お楽しみください🙇♂️ pic.twitter.com/Ry83ZPtSmT— みのさん (@minosan_0925) December 13, 2018
足利フラワーパークイルミネーションなう😊 pic.twitter.com/8s9XovW29J
— miki@理系マム (@miki_mfb) December 8, 2018
足利フラワーパークイルミネーションに行ってきたよ🎉🎊😋
想像を遥かに超えてきた😳😳😳✨
寒過ぎたけど、沢山人がいたよ‼️
ここまで凄いと、イルミネーションを準備してきた方々の努力にただただ感服です🙇
毎年行きたいな☺️✨ pic.twitter.com/ZLjdNEE3AQ— 入内島詩織 (@0115shiori) January 27, 2019
元職場同僚に誘われ、足利フラワーパークイルミネーションを見に行きました。とても綺麗でした。 pic.twitter.com/DekRiThTAj
— タムタム (@tamnyaon) December 27, 2018
お初の足利フラワーパークイルミネーション行ってきた🎵(*´∀`)電球部分が藤の花の形で凝ってる~~ pic.twitter.com/OhHK1g06DW
— くみちょう@うっかりしろ兎 (@kumi_cho_3) December 2, 2017
まとめ

いかがでしたか?
2019年の足利フラワーパークイルミネーションについての混雑予想やいつから?などをまとめてみました!
三大イルミネーションは一生に1度はぜひお目にかかりたいと思うのも当たり前!
なので、当たり前のごとくかなり混雑はします。
でもその素晴らしさに感動することでしょう。
料金も安いし!
絶対にいい思い出になるのは間違いなし!
今年はぜひこの素晴らしいイルミネーションを堪能してみてくださいね。