淀川花火大会が今年2019年も開催されます!
今年はなんと31回目!
長い歴史のある花火大会ですよね
さてそんな淀川花火大会2019年はいつ?
混雑予想は?
駐車場は停めることができるのかな?
ついでに渋滞予想もしていこうと思います(*‘∀‘)
ぜひご参考にしてみてくださいね
★この記事の流れ★
【淀川花火大会2019】いつ?混雑予想や駐車場情報などまとめ

淀川花火大会基本情報
名称:なにわ淀川花火大会
場所:大阪府大阪市淀川区新北野 淀川河川敷 新御堂筋淀川鉄橋~国道2号
アクセス:
- JR東海道本線塚本駅・阪急神戸線十三駅から徒歩15分(十三会場側)
- 阪急線梅田駅・JR大阪駅・地下鉄梅田駅から徒歩25分(梅田会場側)
2019年はいつ開催?
さて、今年2019年の開催日時は・・
2019年8月10日(土)19:40~スタート!
今年はなんで第2週目の土曜日なんだろ?
昨年まで第1土曜日固定だったような気がするけど・・
あやうく、3日にいくところだった( ゚Д゚)
なんなら母親にも3日の夜空けといてなぁっていてしまったし・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
というわけで私と同じように第1土曜日の3日と思われている方は、10日ですよ~!!!
淀川花火大会2019年混雑予想!!!
淀川花火大会2019年混雑予想
ここから本題です!!
まぁいつ?っていうのもかなり大事なんですが・・・
やはり問題は混雑状況ですよね!
2019年の淀川花火大会は大混雑の予想!
なぜなら・・・
お盆休みの第1日目!!!となります!
今年のお盆は2019年8月10日~9連休!
10日は盆入りの初日です!
なのでみんなの気分はハイテンションなんじゃないでしょうか~(^^♪
そして次の日も日曜日なので来場者はかなり多いです。
昨年は50万人が来場したとか・・
毎年やっぱりすごい混雑するのでやはりかなりの覚悟は必要です!
なにわ淀川花火大会駐車場情報や確実に駐車する方法
駐車場の確保はかなり難しい
実は淀川花火大会では駐車場はありません。
ですので周辺で探す必要があります。
これがまた至難の業!
すんごい人なのでこれもまたかなりの長期戦となりそう!
早めに現地入りしておくこと
では、どうすればいいのか。
やはり現地入りを早めることに越したことはありません。
車の中で時間をつぶしたりちょっとランチや早めのご飯を済ませたりしておくといいですね。
トイレも忘れずに(^^)/
できればお昼ごろには現地についておきたい!!
土曜日なので駐車場はお昼ごろから近くの駐車場はすぐに満車状態に!
ですので、なるべくお昼には現地入りしましょう。
もし、現地でみるのであれば15時頃~みなさん場所取りを始めるのでそれに便乗してちょっと暇だとは思いますが、場所取りをはじめてみてください。
早くいけば暇だけど確実にいい場所に車を駐車出来て、場所もいい場所から花火を見ることができます!
駐車場に車を確実に駐車する方法
とはいっても、駐車場はいつも運要素もあり、停めれることができるときはすぐに1つだけ開いていたりと停めることができるときもあります。
でも運が悪いときは、車を停める場所を探すだけで1時間経過・・・
なんてことよくありますよね
確実に100%停めることができる方法・・それは駐車場を予約しておくこと。
いま時代駐車場だって予約ができる!
akippaってきいたことありませんか?
これは、駐車場を予約しておけるのですが最近ではたれ幕などでもよく見かけます(^^♪
ホテルなどと一緒で予約なしで探すのはかなりこういうイベントのときは至難の業です。
ホテルの宿泊や新幹線の指定席チケットなどと同じく予約しておけば間違いなく100%駐車できるので安心を買うことができます。
探すという無駄な時間を過ごすこともありません。

こんな感じで日付をいれれば空きなどを確認することができます。
まだ日があるなら、【akippa(あきっぱ!)】利用されてみてくださいね
なにわ淀川花火大会周辺交通渋滞予想や規制
なにわ淀川花火大会周辺交通渋滞はすごい!
淀川花火大会周辺の交通道路はかなりの渋滞になります!
ピークは18時台!
後は花火大会終了後の21時ごろ!
これはもう本当に前へ進めなくなるので、なるべく早めに行きましょう!
車、車、車のオンパレードでもうちょっとイライラしてしまうほど(;’∀’)
なのでかなりの渋滞はするという覚悟はしておいてくださいね。
なにわ淀川花火大会では規制がかかる

かなりの規制がかかるのでみなさん迂回したりでこれが要因で混雑するんですね(;’∀’)
あっちもこっちも通行止めになるのでほんとうに気を付けてくださいね。
こっちもいけない、、あっちもいけない、、で結構大変です( ゚Д゚)
まとめ

なにわ淀川花火大会2019年のいつ?混雑予想や駐車場情報、あとは規制な交通渋滞についてご紹介してみました!
毎年淀川花火大会楽しみにしている身としてはほんとうに今年もワクワクします!
というわけでなにわ淀川花火大会行く予定にされている方はぜひ参考にしてみてくださいね!